Linuxコマンド find

ファイルを検索するのに使います。

index.htmlを検索する場合

$ find ~/ -name “index.html”

拡張子がjpgのファイルを検索する場合

$ find ~/ -name “*.jpg”

過去10分以内に変更があったファイルを検索する場合

$ find ~/ -type f -mmin -10

10kバイト以上のファイルを検索する場合

$ find ~/ -size +10k

10kバイト以下のファイルを検索する場合

$ find ~/ -size -10k

拡張子がhtmlではないファイルを検索する場合

$ find ~/ -not -name “*.html”

最終更新日が1年以上のファイルを検索する場合

$ find ~/ -ctime +365

最終更新日が1週間以内のファイルを検索する場合

$ find ~/ -ctime -8

拡張子がjpgでサイズが1Mバイト以上のファイルを検索する場合

$ find ~/ -name “*.jpg” -and -size +1024k

*すべてのファイルから検索したい場合は”/”・・・当然root権限が必要
*ホームディレクトリから検索したい場合は”~/”または”.”

応用:拡張子が”txt”であるファイルについて、文字列”Linux”を探す場合

$ find . -type f -name “*.txt” | xargs grep “Linux”

フォルダにあるすべてのhtmlファイルの中身を置換する。

find . -name “*.html” -exec sed -i ‘s/zapto.org/ddns.net/’ {} \;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です