7月の終わりころ、「ウリハムシ」が大量発生しました。
やつらは、葉っぱを食いちぎっていきます。また、動きも早いのでなかなか駆除するのが難しい・・・
今回、試した駆除方法をログとして残しておきます。
マラソン乳剤
「住友化学園芸 殺虫剤 家庭園芸用マラソン乳剤 100ml 」を使ってみた。R6.8 \599-
ダイソーで売っているスプレー(500mL)を使用して葉っぱに直接噴霧します。
1000~2000倍に希釈して使用するので
1L当たり0.5mlが適正値らしいので、1 drop ≒ 0.05g ≒ 0.05mlみたいなので
500mlで0.25mlです。
500mlで使用する場合約5滴程度で良いみたいです。
結果として、これはあまり効果はありませんでした。
散布後もむしゃむしゃ葉っぱを食べていました。
撃退用ペットボトル
こいつが最も効果を発揮してくれました。
虫がいる葉の下にこのペットボトルを持って行き葉を揺らしたり、ペットボトルに追い込むとペットボトルにストンと入り
そのまま放置していると死んでくれます。
何日間か?やっていたら駆逐することができました。
その他の対処法として
コンパニオンプランツとしてはネギを売っ所に植えると良いらしい。