家庭内の電力計測

電力量料金=電力量料金単価(税込)×使用電力量±燃料費調整額

上記計算で電力量を出します。

https://testpage.jp/tool/denkidai.php

電力量料金 東京電力エナジーパートナー26.48円(1kWh)

一日中使い続けた一か月の料金

10Wで190.66円

20Wで381.31円

30Wで571.97円

40Wで762.62円

50Wで953.28円

60Wで1,143.94円

100Wで1,906.56円

1000Wで19,065.60円 1時間(794.40円)

TAP-TST7の画面

電圧(V)の時に「アップ」「ダウン」ボタンを押すと

実効電圧(Volt)、実効電流(Amp)、有効電力(Watt)、皮相電力(VA)、周波数(Hz)、力率(P.F.)

に切り替わっていきます。

実効電力(W)と、製品を使用している時間(h)がわかれば、その数字を掛けることで消費電力(Wh)が分かります。

例えば、05W×2h(使用時間)=10Wh です。

10Wh÷1000=0.01kWh
0.01kWh×26.48円=0.2648円(2時間使うと)

Amazon Echo Show 8

ワットチェッカー(TAP-TST7)による計測で表示が「05W」ですので5Wを消費しているようです。

一か月でザックリ100円くらいです。

アレクサの画面をオフにすると3Wくらいでした(アレクサ、画面をオフにして)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です