通常の保存ですと4~5日くらいが消費期限みたいですね。
朝、食べたくなった時に食パンがない!という事で冷凍してみることにしました。
おいしく食べるには冷凍や解凍にコツがあるようです。ので試してみました。
買ってきた食パンを冷凍する
一斤6枚組の食パンを1回で食する2枚を一つのジップロック等にしまいます。
まずは袋から出します。
1枚づつ、キッチンペーパーでくるんで2枚一組でジップロック等に入れます。
6枚切りだと3組できあがります。つまり3回食することができます。
その際、ジップロックにチャックをする前に空気を抜きますが、あまり抜きすぎるとパンが萎んでしまい、解凍時に元に戻らなくなるので萎まない程度に空気を抜きます。
解凍する
まずは、ジップロック等から取り出してキッチンペーパーに包んだまま自然解凍させます。
ある程度、自然解凍が終わったらレンジで加熱します。
500Wで30秒くらいがいいようです。
やいたパンが好きな方は、その後、オーブンで2メモリくらいの適度に焼いて完成です。