Excelでフィルタし該当項目を抽出する方法

表中でフィルタをする場合、表台全体を選択してフィルタし、該当項目を抽出するという手順ですが、その固定をもっと簡単に行う方法があります。

D5の「あれ」で絞り込む場合を例とします。

 


D5の「あれ」で絞り込む場合、以下のように右クリックして「フィルター」→「選択したセルの値でフィルタ」を選択すると一気にフィルタ設定が適用されます。


結果は以下のように「あれ」のみフィルター適用されて絞り込まれた形へ一気になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です